朝の活動
2025年6月26日 08時56分今朝の教室の様子です。
1・2年生は、補充学習や読書をしていました。個別に先生が付き添い、教室のそれぞれの場所で、学習していました。
3・4年生は、復習をしている児童や読書をしている児童など、各自の学びをしていました。
5・6年生は、1校時の授業について、先生の説明を聞いているところでした。姿勢よく聞き、質問をする場面もあり、さすが高学年です。
どの学級も、落ち着いて活動していました。
今日も一日、明るく伸び伸びと学びましょう!
鬼北町立好藤小学校
〒798-1363
愛媛県北宇和郡鬼北町内深田805-1
TEL 0895-45-0077
FAX 0895-45-3414
web上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立好藤小学校に帰属します。
掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。
お知らせ
ペーパーティーチャー研修会について
6/15(日)終了しました。11/16(日)と11/29(土)も実施です。
未来の社会を担う子供たちを一緒に育ててみませんか?
今朝の教室の様子です。
1・2年生は、補充学習や読書をしていました。個別に先生が付き添い、教室のそれぞれの場所で、学習していました。
3・4年生は、復習をしている児童や読書をしている児童など、各自の学びをしていました。
5・6年生は、1校時の授業について、先生の説明を聞いているところでした。姿勢よく聞き、質問をする場面もあり、さすが高学年です。
どの学級も、落ち着いて活動していました。
今日も一日、明るく伸び伸びと学びましょう!