新型コロナウイルス感染症に関する「感染対策期」への引き上げについて
2021年8月17日 07時30分8月13日付、中村愛媛県知事からの新型コロナウイルス感染症に関する「感染対策期」への引き上げについての文書です。保護者のみなさん、感染防止対策にご協力をお願いいたします。
8月13日付、中村愛媛県知事からの新型コロナウイルス感染症に関する「感染対策期」への引き上げについての文書です。保護者のみなさん、感染防止対策にご協力をお願いいたします。
5年生が、大洲青少年交流の家利用学習の楽しかった思い出や、体験活動で学んだことを発表しました。実際に活動の様子を再現したり、クイズを取り入れたりするなど、全校児童のみんなに分かりやすく伝えることができました。
大木坑木のお兄さん方に、たくさんの木材が積まれた広大な敷地を案内してもらいました。子どもたちは、木材の量や連結された列車のように木材が運ばれ、選別されていく様子にびっくりしていました。丸太の上を歩かせてもらったり、お兄さんたちに木の話をしてもらったりしながら、木材市場を楽しく見学することができました。
室内クラブの活動の様子です。手縫いで生活に役立つ小物を作りました。丁寧になみ縫いをしたり、お気に入りの模様やイニシャルをつけたりするなど、工夫してポケットティッシュカバーを仕上げました。
6年生が、家庭科の時間にくつ下の洗濯をしました。汚れの目立つかかとやつま先は、もみ洗いやつまみ洗いをするなど、汚れに応じた洗い方を学習しました。6年生のみなさん、夏休み中も洗濯や掃除のお手伝いができるといいですね。6年生のみなさん、がんばってね!
鬼北町役場からKさんを講師に迎え、3・4年生が三間川で水生生物調査をしました。調査の結果、スジエビやプラナリアなどが見つかりました。子どもたちは、川をきれいにするためにはどうしたらいいのか、真剣に考えることができた水生生物調査となりました。
10(火)の全校登校日に、掃除をしました。みんな時間いっぱい一生懸命掃除をしていました。好藤っ子、すばらしい!
昨日は全校登校日でした。子どもたちは、久しぶりに友達に会えてとてもうれしそうでした。好藤っ子のみなさん、夏休み後半も、感染症や熱中症対策、そして、水の事故や交通安全に気を付けながら楽しく夏休みを過ごしてくださいね。
子どもたちは、ハイテク機器を装備した工場内や工具類を初めて見て驚いた様子でした。車が安全に走行するために、どのようにして点検や修理をしているのかを教えてもらいました。また、車の点検やタイヤ交換の仕方を教えてもらうなど、自動車工場の仕事について学ぶことができました。
愛媛県教育委員会からのお知らせです。
明日の全校登校日の際、児童に配付しますので、保護者の皆様にはご確認いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。