ブログ

3学期6週目

2022年2月13日 07時00分

 今週は、なかよしタイム「6年生のオンライン発表」、愛媛大学・好藤小学校合同体育研究会(リモート交流会)、校長先生チャレンジテスト、第4回学校運営協議会、ワックスがけ(屋内運動場)、炭焼き体験のDVD学習(5・6年)、教職員交通指導、校内安全点検・防犯ブザー点検、古紙等回収などの諸行事があります。

 好藤っ子のみなさん、今週もマスクの着用、3密回避、うがい・手洗い、手指消毒、黙食、教室の換気など、感染症対策に気を付けながら、元気に過ごしていきましょうね。

漢字検定

2022年2月12日 07時00分

 先日、漢字検定を行いました。子どもたちは、自分が挑戦したい級の合格に向けて継続的に漢字学習に取り組んできました。当日は、時間いっぱい、最後まで問題と向き合う子どもたちの姿が見られました。

なかよしタイム「2年生の発表」

2022年2月11日 07時00分

 先日、なかよしタイムで、2年生が「それぞれの学年に詩のプレゼントをしよう」というテーマで、オンライン発表を行いました。2年生の国語科の学習で、「自分が好きな詩を友達に贈ろう」という学習があり、発表ではそれぞれの学年に詩を贈りました。虫が好きな1年生には「イナゴ」、ボール遊びが好きな3年生には「ボール」、音楽が好きな4年生には「音」、3人が仲良しな5年生には「春」、もうすぐ卒業の6年生には「十二歳」という詩です。

 発表の後には、2年生が丁寧に書き写した詩をそれぞれの学年にプレゼントしました。もらった学年の人たちもプレゼントした2年生も、とてもうれしそうな笑顔を見せていました。

認知症サポーター講座

2022年2月10日 07時00分

 鬼北町役場保健介護課の方にお越しいただき、認知症サポーター講座を行いました。前半は、テキストやDVDで、認知症は高齢者にとって身近で誰にでも起こりうる病気であることや、認知症の症状などについて説明をしていただきました。後半は、実際に認知症の人に対して、どのように接するとよいかを具体的な場面を想定して考えていきました。

 これまで、認知症という言葉は聞いたことがあった子どもたちも、講座を通して、認知症についての理解を深めることができました。今後、認知症キッズサポーターとして、家族や地域の中で困っている人がいたら、自分にどんなことができるかを考えて行動してくれることを願っています。

なかよしタイム「3・4年生の発表」

2022年2月9日 07時00分

 先日、なかよしタイムで、3・4年生がオンライン発表を行いました。クイズや寸劇を交えながら「十二支」について発表しました。

オンラインでの発表なので、スライドを印刷し、紙を持って発表しました。子どもたちは、画面の向こう側にいる他学年の友達にも内容や思いが伝わるように、相手意識を持ちながら表現力豊かに堂々と発表しました。

愛治小とのリモート交流会(1・2年)

2022年2月8日 07時00分

 4日(金)、1・2年生が、愛治小学校の1・2年生と「リモートによる節分の日交流会」を行いました。「おこりんぼう鬼、なきむし鬼、あわてんぼう鬼、わすれんぼう鬼、時間を守らない鬼」など、一人一人が退治したい鬼を発表し合い、楽しい時間を共有しました。

毎日、ありがとうございます!

2022年2月7日 07時00分

 毎朝、好藤っ子のために見守り活動をしていただいている、子ども見守り隊のみなさん、鬼北交番のおまわりさん、そして、保護者・地域のみなさん、どうもありがとうございます。

 好藤っ子のみなさん、まだまだ寒い日が続きますが、交通安全には十分気を付けて登下校しましょうね!

3学期5週目

2022年2月6日 07時00分

 今週は、なかよしタイム「1年生のオンライン発表」「おすすめの本の紹介(学級)」、卒業アルバム用写真撮影、校長先生チャレンジテスト、クラブ活動(外国語)などの諸行事があります。

 好藤っ子のみなさん、今週もマスクの着用、3密回避、うがい・手洗い、手指消毒、黙食、教室の換気など、感染症対策に気を付けながら、元気に過ごしていきましょうね。

アルミ缶回収

2022年2月5日 07時00分

 昨日のアルミ缶回収では、5名のみなさんの協力で44個のアルミ缶が集まりました。アルミ缶回収に協力してくれたみなさん、どうもありがとうございました。

 次回のアルミ缶回収日は、18日(金)です。好藤っ子のみなさん、協力をお願いします。なお、たくさんのアルミ缶を持ってくる人は、保護者の方に持ってきてもらってもかまいません。交通安全には十分気を付けて登校してくださいね。

 

楽しい昼休み!

2022年2月4日 07時00分

 晴れた日の昼休み、好藤っ子は外遊びをして楽しんでいます。