4月参観日
2025年4月21日 16時30分今日は、今年度初めての参観日でした。
各学年の公開授業を紹介します。
1年生…国語科「うたにあわせて あいうえお」
お家の人の前で、暗唱した詩をみんなで発表しました。
授業中、何度も振り返ってはお家の人の姿を確認し、ほっとした表情でまた学習を続けている光景がほほえましかったです。
2年生…算数科「時こくと時間」
1年生の時に学習した時計の読み方を思い出しながら、さらに学習を深めていました。
針の動きをよく見ながら、模型時計の時刻を読む学習をしていました。
3・4年生…図画工作科「自分の顔」
パーツごとに、用紙に自分の顔をクロッキーしていました。
特徴をよくつかんで、用紙一杯に立派な自画像ができ上がりました。
5年生…社会科「私たちの国土」
用紙に世界の大陸を書き込んでいました。
大陸の形や名前、位置など、満点正解の児童もいました。
先生の質問によく反応し、活気のある授業でした。
6年生…外国語科「Unit1」
ALTの発音をよく聞いて、復唱しながら国旗と国の名前を学習していました。
しっかり声も出て、やる気が伝わってくる授業でした。
保護者の皆様、御多用の中、御参加いただき、ありがとうございました。参加率100%で、ありがたく思います。
PTA総会での御承認いただきました各案に沿って、今年度の学校教育活動を進めてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。