鬼北町立好藤小学校

DSC_0011

 

〒798-1363
愛媛県北宇和郡鬼北町内深田805-1
TEL 0895-45-0077
FAX 0895-45-3414

web上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立好藤小学校に帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

お知らせ

ペーパーティーチャー研修会について

6/15(日)終了しました。11/16(日)と11/29(土)も実施です。

未来の社会を担う子供たちを一緒に育ててみませんか?

03_【小中学校用】ペーパーティーチャー研修会周知用ポスターデータ(PDF).pdf

ブログ

授業風景  ~ 1~6年 ~

2025年10月23日 11時07分

CIMG9819CIMG9818CIMG9807CIMG9813

今日の2校時の授業の様子を紹介します。

<1年生>図画工作科

見学に行った牧場の様子を絵にしていました。水彩絵の具を使って、仕上げの段階です。牛の特徴をよくつかんで、見学している自分たちも描いていて、見ていてほっこりする気持ちになりました。

<2年生>国語科

おもちゃの作り方を説明する単元の学習をしていました。おもちゃを作る体験をして、説明の文章を考えていました。実際に作ることが、分かりやすい説明文の工夫につながっていました。図画工作科と連動した学習でした。

<3・4年生>算数科

4年生は、縦横の長さの単位の違う四角形の面積を求める学習をしていました。直接指導で、スクリーン上の図で単位の復習をしていました。3年生は、間接指導として、デジタル教科書の音声で学習を進めていました。何倍になるかを求める学習でした。両学年とも、集中して学びに向かっていました。

<5・6年生>総合的な学習の時間

一人一台端末を活用して作成したこれまでの「森林教室」の学びを、発表していました。レイアウトや見出しを工夫し、見やすく分かりやすい発表資料を作っていました。さすが高学年です。