12月5日(木) 1・2年生 焼き芋大会
2024年12月12日 18時38分 今日は、1・2年生が収穫したサツマイモを利用して、焼き芋大会を行いました。朝早くから、1・2年生の祖父母の皆様と公民館の皆様が焼き芋講師として来校され、サツマイモを洗ったり、薪の準備を行ったりしていただきました。
9時より、1・2年生も活動開始です。サツマイモを新聞紙に包み、水で濡らしてアルミホイルで包みます。アルミホイルがはがれないように、しっかりと押さえる作業を頑張っていました。
焼き芋講師の方々が、おき火の火加減を調節している間、子どもたちは、アルミホイルに包んだサツマイモを運んだり、パイプイスを出したりと、たくさんの準備をしてくれました。
サツマイモは、今日の焼き芋大会のために、地域の方にたくさんいただきました。学校で育てた芋と合わせると100本近くの数になりました。どうもありがとうございました。
焼き芋が焼きあがりました。中を開けると黄金色に輝いています。3~6年生も招待して、焼き芋を食べました。
みんな「おいしー」「あまーい」と口々に言いながら、ほくほくの焼き芋を頬張っていました。私もいただきましたが、焼き加減も良く、とても甘くておいしかったです。
最後に焼き芋講師の皆様にみんなでお礼を伝えました。畑の耕作から苗植え、芋の収穫、薪の準備、芋の御提供、焼き芋大会の準備等、たくさんの御協力を得て、とてもおいしい焼き芋を食べることができました。
焼き芋講師として来校いただきました祖父母の皆様、本当にありがとうございました。お陰を持ちまして、子どもたちは、とても貴重な良い体験と思い出ができました。