鬼北町立好藤小学校

 

〒798-1363
愛媛県北宇和郡鬼北町内深田805-1
TEL 0895-45-0077
FAX 0895-45-3414

web上のすべてのデータの著作権は、鬼北町立好藤小学校に帰属します。

掲載されている情報の流用、複製、転載は固くお断りします。

ブログ

11月28日(木) 第3回学校運営協議会

2024年12月8日 18時59分

   18:30より、学校運営協議会を開催しました。

2学期の学校の取組発表の後、養護教諭による保健教育の取組について報告と啓発を行いました。本校では、養護教諭が中心となり、近視の進行抑制についての取組を行ってきています。「正しい姿勢」「外遊びの励行」「メディア視聴とのよりよい関わり方」の3本柱を掲げ、生活習慣として身に付くように各学級と連携しながら啓発活動を行っています。その様子をプレゼンや動画で学校運営協議会委員の皆様に紹介しました。

DSCF0042DSCF0043DSCF0047

後半は「安心・安全な学校づくり・地域づくり」をテーマに熟議を行いました。安心・安全な教育環境を作るために学校と地域が一緒になってできることについて話し合いました。

   学校運営協議委員の方からは、「自然災害に対応するには日頃から、子どもたちが地域の方々と顔見知りになっておくことが大切である。」「地域と連携しながら、登下校時や余震等に対応した実効性のある避難訓練を行っていく必要がある。」「登下校時に積極的に子どもたちに声掛けを行うことが防犯につながる。」などの御意見や御提案が出されました。

IMG_4266IMG_4271IMG_7997

学校運営協議会委員の皆様、夜間にも関わらず参集し、熱心に御協議を行っていただき本当にありがとうございました。いただいた意見を今後の教育活動に取り入れ、安心・安全な学校環境づくりへの取組を充実させていきます。