2月10日(月) 4校学校交流会
2025年2月12日 16時41分 今日6年生は、「心の劇場」が開催され、西予市文化会館において「ガンバの大冒険」の観劇をしました。
帰校した子どもたちは、「アニメで見たことがあったけど、演劇で見たほうが迫力があった。」「途中のダンスや歌がとても上手だった。」等、口々に感動を伝えてくれました。
この観劇は、愛治小学校、三島小学校、泉小学校、本校の4校が同じバスに乗って移動しました。そして、観劇の後、この機会用して、4校の6年生たちは好藤小学校に集まり、交流会を開きました。
まずは、家庭科室で弁当を食べました。
次は体育館で好藤小学校の6年生が考えたスポーツやゲームを行いました。
20人を超える人数で、6年生だけで行うドッジボールはめったにできません。ボールの動きも早く、当てたり、当てられたりと目まぐるしく展開していきます。見ていてもとても迫力がありました。
テンカでは、子どもたちから、「楽しいー」と声が聞こえてきました。
最後は、UNOをしました。
子どもたちからは、「大勢で行ったドッジボールが楽しかった。」「交流が深まったので、4月から始まる中学校生活でこの経験を生かしていきたい。」といった感想が紹介されました。
今日は6年生の子どもたちにとって、観劇や交流会があり、とても楽しく有意義な一日になったことと思います。各校の6年生の皆さん、引率をしていただいた先生方、ありがとうございました。今回も含め、修学旅行や他の学校間交流授業等で行ってきた交流が、子どもたちの中学校生活のスムースなスタートにつながっていくことを願っています。